コンセプト
身近で気軽に行ける町の歯医者さんとして
三好歯科医院は
いつもそこにあって身近に感じられるような
気軽に足を運んでいただけるような
そんな町の歯医者さんとして存在したいと思っています
一生使う大切な道具”歯”の細かなメンテナンスや治療を行うほか
長持ちさせるコツや治療の内容についてのお話をしたり
専門用語を分かりやすい言葉に置き換えたり
図を描いてお伝えしたりしています
車椅子のまま院内やトイレを利用できるバリアフリー、
キッズルーム、オムツ交換の台なども設置しています
訪問治療・フッ素塗布・ホワイトニング・インプラント
矯正治療などについても気軽にご相談ください
![[イラスト]気軽に行ける町の歯医者さん](images/midika_img.gif)
患者さんへの負担が少ない治療
三好歯科医院では
できるだけ痛みなどの負担が少なくなるように
歯科用レーザーや電動麻酔注射などを使った治療を行うよう心がけています
またお気持ちの上でも
リラックスしたりくつろいでいただけるような
歯科医院でありたいと考えています
![[イラスト]負担の少ない治療](images/futan_img.gif)
治療に前向きになっていただくことが大切
三好歯科医院では、患者さんのお気持ちや希望を大切にしています
プロとしての判断をし、きちんとお伝えしながらも
患者さんに寄り添うことを一番に考えて
伝え方に配慮をしたり、どうしたいかを都度お聞きするようにしています
また、最良の治療方法が患者さんのお気持ちや希望と合わないような時も
できるだけ希望に沿えるような治療方法を模索して
ご提案できるように心がけています
なによりも患者さんが
「きちんと治るまで、予防のため、に歯科医院へ通う」ということに
前向きになっていただくことが大切だと考えています
![[イラスト]治療に前向きに](images/maemuki_img.gif)
院長の紹介
![[写真]三好歯科医院院長,三好慶忠](images/inchou_img.jpg)
東北大学歯学部を卒業後、東北大学病院口腔機能回復科へ12年間所属し、
大学病院・関連病院での歯科診療、高齢者施設・個人宅への訪問診療を行う一方、
歯学部の学生や附属病院研修医の指導にもたずさわってきました。
昭和54年に開院し、35年間歯科治療を行ってきた先代院長の後を引き継ぎ、
平成25年5月より院長となりました。
生まれ育ったこの町で、近隣の皆様に広く親しまれる
相談しやすい歯科医院として、
長く活動していきたいと考えています。
三好慶忠
経歴
- 平成2年
- 岩成台西小学校卒業
- 平成5年
- 南山中学校卒業
- 平成8年
- 南山高等学校卒業
- 平成14年
- 東北大学歯学部卒業
- 平成20年
- 東北大学大学院歯学研究科卒業
職歴
- 平成14年
- 東北大学歯学部付属病院研修医
- 平成20年
- 東北大学病院 医員
- 平成23年
- 東北大学大学院 研究助教
- 研修医臨床研修指導医
- 臨床実習指導医
- 平成25年
- 東北大学大学院歯学研究科
- 大学院非常勤講師
免許資格など
- 歯科医師免許 平成14年5月13日取得
- 博士(歯学) 平成20年3月25日取得
- 老年歯科医学会認定医 平成24年6月21日取得
- 日本補綴歯科学会専門医 平成25年2月8日取得
その他職歴
- 仙台市内歯科医院
- 福島総合衛生学院技工学科
- 菅原学園衛生士学科
- 東北歯科技工専門学校
所属学会・研究会
- 日本補綴歯科学会
- 日本老年歯科医学会
- 東北歯学会
- Er:YAGレー ザー臨床研究会